レオンデンタルオフィス マウスピース矯正特設サイト

むし歯や歯周病を予防するために定期検診で行うこととは?

みなさんこんにちは。

札幌市の歯医者【レオンデンタルオフィス】です。

定期検診に通っていますか?

むし歯や歯周病は、自覚症状が少ないので、いつの間にか進行してしまうことも少なくありません。

そのため、症状がない時に定期的に検診を受診することは、お口の健康を維持することにつながります。

そこで今回は、むし歯や歯周病を予防するために、定期検診で行うことについてお話させていただきます。

お口の定期検診で行うこととは?

自覚症状がない段階でも、お口の健康を保つために、お口の中を検査していきます。

・レントゲン撮影

・各種検査

・歯石除去

・クリーニング

・詰め物・被せ物の不具合がないか確認

・患者さまのお口に合ったブラッシング指導

レントゲン撮影をして、目で見るだけでなく、歯の内部の状態も確認します。

また、歯ぐきの検査や歯の動揺がないかも確認していきます。

お口の中の汚れがついていないかチェックして、「歯石除去」や「クリーニング」を行います。

歯石は、歯ぐきの深い部分についている事もありますので、その部分の汚れも除去する場合があります。

クリーニングは、歯の表面の汚れを除去して汚れがつきにくくなるようにしていきます。

詰め物・被せ物は、段差ができていると、その部分に汚れが着いてしまったり、二次むし歯のリスクが高くなってしまったりするため、合わない被せ物を再治療した方が良いか診断します。

また、汚れが着いている部分の確認をして、その部分の汚れの落とし方、歯ブラシの当て方なども確認して、毎日のセルフケアに役立てていただきます。

定期検診に行くメリット

1 むし歯や歯周病のリスクを減らせる

むし歯や歯周病は、お口の中に残った汚れが原因なので、定期的に検診を受けてクリーニングをしていると、お口の中をキレイに維持しやすくなります。

    また、ブラッシング指導で、セルフケア方法を確認することで、むし歯や歯周病のリスクを軽減できます。

    2 詰め物・被せ物の異常に気付くことができる

    一度むし歯治療している部分は、磨きにくい場所などでむし歯になっている可能性があります。

    むし歯になりやすい部分なので、その部分は再度二次むし歯になるリスクがあります。

    一度治療している部分も、汚れが残っている状態が続いたり、被せ物に段差ができていたりするとむし歯のなることがありますので、合っていない被せ物は再治療を検討した方が良いおとも。

    定期検診を受診していると、再治療のご相談もできますので、お気軽にお問合せください。

    3 治療の経過が確認できる

    定期検診では、以前治療した所の不具合がないかなども確認ができます。

    治療が終わった所も何年が経過すると、小さな不具合につながることがありますので、治療後の経過も確認しておくことが大切です。

    定期検診の頻度はどの程度?

    一般的に定期検診の頻度は3ヶ月に1度程度が望ましいとされています。

    お口の中の状況に応じて、汚れが着きやすいかたは、1~2ヶ月程度で通院していただくこともあります。

    また、加齢に伴って、歯周病のリスクも高くなっていきますので、歯周病の可能性が高い方も1~2ヶ月程度で通院していただく場合があります。

    定期検診の頻度は、患者さまのお口の状況とライフスタイルに合わせてご提案いたします。

    定期検診をご希望の方はレオンデンタルオフィスまで

    レオンデンタルオフィスでは、マウスピース矯正はもちろん、定期的な検診も力を入れて行っています。

    お口の健康を維持するためには、定期検診が大切です。

    生活の中に、お口のチェックする定期検診を取り入れて、大切な歯を維持しましょう。

    web予約はこちら