みなさんこんにちは。
札幌市の歯医者【レオンデンタルオフィス】です。
インプラントはしっかり噛むことが出来て、審美性も高い治療ですが、良い状態で維持するためには、インプラントが入った後も定期的なメンテナンスが大切です。
そこで今回は、インプラント治療後のメンテナンスについてご紹介します。
レントゲン撮影
インプラントは、顎の骨にインプラント体を埋入するため、顎の骨やインプラントの状態を把握するためにレントゲン撮影をします。
また、お口の健康を維持するために、ほかの部分にトラブルが無いかも確認していきます。
口内チェック
インプラントは噛み合わせのバランスが大切です。
インプラント部分に強く当たってしまうと、インプラントに負担がかかってしまうためです。
また、汚れが残っているとインプラント周囲炎になる可能性があるため、口の中をきれいにする必要があります。
口の中に汚れがついていないかも確認していきます。
クリーニング
毎日歯磨きをしていても、苦手な部分や磨きにくい部分には汚れが残ってしまいがちです。
全体的なクリーニングをして、インプラント部分だけでなく、ほかの部分の健康維持にもつなげます。
歯磨きの仕方の確認
汚れが残っている所は、歯ブラシの当て方を確認します。
また、歯と歯の間など汚れが残りやすい部分はデンタルフロスや歯間ブラシの使い方、選び方も合わせてご提案させていただきます。
・インプラント周囲炎の予防のため
インプラントは、汚れが残っていると歯ぐきに炎症を引き起こし、悪化するとインプラント周囲炎になります。
インプラント周囲炎は歯周病によく似た疾患ですが、インプラントは天然歯と比較すると歯根膜というクッションになる膜が無いため、進行が早い特徴があります。
また、自覚症状も少なく、気づきにくいです。
そのため、いつの間にか進行していたということも少なくありません。
インプラント周囲炎は、悪化するとインプラントの周りの骨を溶かして、インプラントがグラグラになってしまうこともあります。
インプラントを良い状態で維持するためには、定期的に検診を受けて、インプラント周囲炎を予防する必要があります。
・残っている歯の健康を維持するため
歯を失う原因第1位の歯周病や第2位のむし歯は自覚症状が少なく、進行しても気づきにくい特徴があります。
痛みや違和感に気づいた時には、かなり悪化していたということを避けるために、定期的に検診をして、歯周病やむし歯から歯を守りましょう。
インプラントは被せ物が入って終わりではありません。
良い状態で維持するためには、定期的にメンテナンスを受けて、口内環境を整えましょう。
そうすると、インプラントトラブルになる前に未然に防ぎやすくなります。
定期メンテナンスは期間をお伝えしますので、決められた期間で受けるようにお願いします。