レオンデンタルオフィス マウスピース矯正特設サイト

インプラントトラブルにつながるインプラント周囲炎知っていますか?

皆さんこんにちは。

札幌市東区の歯医者【レオンデンタルオフィス】です。

インプラントはむし歯にはなりませんが、歯周病に似たインプラント周囲炎になる可能性があります。

インプラント周囲炎になると、進行が早くインプラントのトラブルになってしまうことがあるため、予防することが大切です。

そこで今回は、インプラント周囲炎とその予防法についてご紹介させていただきます。

インプラント周囲炎とは

インプラント周囲炎は、インプラントを支えている歯ぐきや周りの組織が歯周病に感染した状態です。

インプラントは、天然歯と比較すると「歯根膜」というクッションになる部分がないため、進行が早い特徴があります。

インプラント周囲炎になると、インプラントを支えている骨の部分が減ってしまい、インプラントがグラグラしてしまうこともあります。

インプラント周囲炎の原因

インプラント周囲炎は、お口の中に磨き残しがあると不衛生になって歯周病菌が増殖して炎症を引き起こすことで発症します。

そのため、毎日の丁寧なセルフケア定期的なメンテナンスが重要です。

毎日磨いていても苦手な部分や磨きにくい所には汚れが残ってしまいがちです。

定期的なメンテナンスは、インプラントや顎の骨の確認だけでなく、クリーニングも行います。

また、インプラントのリスクファクターは生活習慣にも関係しています。

「喫煙」はニコチンの影響で血管が収縮するため、酸素が不足しやすくなり、インプラント周囲炎のリスクを高めます。

お口の中も乾燥しやすくなるため、細菌が繁殖しやすくなってしまいます。

そのほかには、「糖尿病」の方は免疫力が低下するため、細菌感染しやすくなります。

また、顎の骨の吸収が進みやすいといわれています。

インプラント周囲炎の予防策

・丁寧なセルフケア

毎日の丁寧なセルフケアで口内環境を整えることが大切です。

特に歯と歯ぐきの境目に汚れが残っていると歯ぐきの炎症につながりやすくなります。

歯ブラシを1~2本程度ずつ細かく動かして歯ぐきの境目の汚れを落としましょう。

また、歯と歯の間も汚れが残りやすいため、デンタルフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の汚れも落としましょう。

・定期的なメンテンナンス

インプラントの被せ物が入った後も、インプラントや顎の骨の状態、歯ぐきの状況、清掃環境など定期的なメンテナンスで確認することが大切です。

汚れが残っている所も磨き方を確認し、クリーニングでお口の中をきれいします。

・禁煙

喫煙はインプラント周囲炎のリスクファクターです。

インプラント手術した後の傷の治りが悪いなど、インプラントをする場合には禁煙が望ましいでしょう。

当院では、インビザラインや虫歯治療のほかにも、歯を失った時の治療としてインプラント治療に対応しています。

レオンデンタルオフィスはインプラントも対応

インプラントは、しっかり噛めて審美性も高く、ほかの歯に負担をかけない治療のためメリットの多い治療です。

ご希望の方はレオンデンタルオフィスまでお気軽にご相談ください。

レオンデンタルオフィスのインプラントのサイトはこちら